パンダ世界紀行
panda trip a round-the-world
イギリス (スコットランド) | ←戻る / 次へ→ |
International panda | |
![]() |
ぱんだの憧れ、アイラ島のウイスキー蒸留所めぐり さとこ家さん 撮影2017.4月
パンダはアイラ島にやってきました。 ここがラフロイグ(わくわく) かぐわしい麦の香り…
ここはウイスキーの
ふるさとなのです。内部撮影禁止のラガブーリンです。 アードベックもすばらしい
ウイスキーですよね〜。ブナハーブンは島の北東、
海峡を挟んで隣のジュラ島を
眺める位置にあります。アイラの蒸留所の中で、
果ての地感をもっとも
感じられる場所にありました。カオルイラ。アイラの蒸留所は
ぜんぶ白い壁なんですね。バウモア(ボウモア)も
おいしいですよね…。ピートの香りに包まれて幸せ♪
英国パンダさと子のハイランドレポート そのB さとこ家さん 撮影2015.4月
スカイ島の北端、Staffinの海岸線は、
背後の山から下りてくる霧で
とても神秘的です。翌日は早起きして、
美しい日の出を見ることができました。再び本島に戻ります。
プチ・ロッキー山脈
のような風景に遭遇!Fort Williamという町から
少し離れたGlen Coe
という峡谷を駆け抜けます。
最終日のクライマックスです。この奥行にある風景は、
肉眼だと迫力満点です。
ハイランドの力強さを実感した旅でした!
英国パンダさと子のハイランドレポート そのA さとこ家さん 撮影2015.4月
2日目は、インバネスから
ネス湖に向かいますUpquhart Castleより・・・
ハイランドは古城(廃墟・・)が似合います)(ネッシーはいません♪) 進路を西に取り、雪が残る標高の
高い山が連なる地帯を駆け抜けます!
ぶるんぶるん!スカイ島へ上陸! スケールは小さいけど
「フィヨルド(氷河が削った入江)」です!!島独特の風景が広がっています・・・。
荒涼・・・。ハイライトは、タリスカー蒸留所です。
るるる〜♪北緯57度、スカイ島唯一にして
スコットランドでトップクラスの
シングルモルトが作られているのです。
う〜んスモーキー♪ちなみに試飲は無料♪
18年物まで飲めちゃうのでした♪
(いい気分でつづく。。)
英国パンダさと子のハイランドレポート その@ さとこ家さん 撮影2015.4月
まずは
ストラスアイラ蒸留所をご案内しましょう有名なブレンドウィスキー
「シーバス・リーガル」
にも含まれていますが、
シングルモルトでも
とても美味しいのです。こちらの最大の魅力は、
18世紀の終わりに建てられた、
可愛らしい蒸留所の建物が
現在も残っていること。そして、さと子にもフレンドリーなことです♪ ![]()
お次は、グレンフィデック蒸留所です こちらも有名なシングルモルトですが、
蒸留所の規模も大きいです(樽も大きい。。)スペイサイドの中心、
ダフタウンの町の中心にあります。
どの建物も雰囲気がありますね♪そしてここは…!有名なマッカラン
の蒸留所にキチャッタ〜!![]()
感激です♪
(ちなみに撮影はわりと制限されています)
つづく。。
シャーロック・パンムズの大冒険 そのF スコットランド ローモンド国立公園編 2012.9月
パンムズたちは湖に向かっていた 湖畔のお城が美しいなパンムズ♪
(お城の拡大写真は後日
ぱくぱくブログにのせますね)やっほー! ハッ、あのライオンさんは…東を指している! 東に向かうといってもあてどもないな…
このアバフォイルという村で
聞き込みをしてみようひつじさん、このあたりでスコットランドの
伝統の関係する匂いは
しませんでしたか?おなかが空いたので
何か食べようパンムズ♪こんにちはフッシュアンドチップスと
コーラをくださいそれは何だワトソン。
うん、これはハイランドの伝統食
ハギスのフライだよ♪くんくん…これだ!このにおいだ!!
(ついに真相にたどりついたた
パンムズであった…日記に続く)
シャーロック・パンムズの大冒険 そのE スターリング城に潜入 2012.9月
ここがスターリング城か… 早速潜入してみよう。。 静かだ…。 お花…くんくん…このにおいじゃない… おーいパンムズ♪ 雲がきえていくぞ… 幸先は明るいぞパンムズ♪
シャーロック・パンムズの大冒険 そのD グラスゴーで情報収集 2012.9月
まずはグラスゴーに立ち寄って情報収集だ こっちだパンムズ♪ この地図を参考にしよう ワトソン、これは公園の地図だ。。。
シャーロック・パンムズの大冒険 そのC スコットランド編 2012.9月
フフフ…パンムズ、お遊びはこれくらいにして
おいてやろう…♪ あっ、パンアーティ!(…1時間後、なんとか城を脱出した
パンムズたちはホテルに戻っていた)パンアーティめ!ぷんぷん!パンムズ、
そんなに怒っても問題は解決しないぞとりあえず街に出て晩ごはんを食べよう♪ こっちのお店のほうから
気になるおいがするぞすみませ~んハイランドチキンと
いうのをください♪はっ、このにおい…!
もしや秘密はハイランドに
隠されているのか?翌朝、パンムズたちは
さっそく北へ向かっていた
(つづく)
シャーロック・パンムズの大冒険 そのB スコットランド編 エディンバラ城に潜入 2012.9月
そんなことより、ききこみ開始だ もしもし誰かいませんか …礼拝堂か… 清らかだ…
ここには何のにおいもしないな…お姫さまがいるぞパンムズ♪ らいおんさん、この城であやしい匂いは…
そうですか…こっちは暗いな。。 はっ、閉じ込められたか!!
(つづく)
シャーロック・パンムズの大冒険 そのA スコットランド編 エディンバラ城に潜入 2012.9月
エディンバラ城が見えてきたぞ
パンムズ♪この城には「スコットランドの伝統」の
ひみつが隠されているかもしれん…よし、潜入するぞ… ついてこいワトソン! よいしょ、よいしょ もうすこしだ! お〜いい景色だなぁパンムズ♪ あぶないぞワトソン
シャーロック・パンムズの大冒険 その@ スコットランド編 ホリールード宮殿からロイヤルマイルへ 2012.9月
パンアーティが王室の財宝に
目をつけないはずがない。
パンムズ、まずはホリールード宮殿を
捜索してみよう♪財宝?違うな、ワトソン この朽ち果てた聖堂の向こうに何かある… 行ってみよう! パンムズ、
イングリッシュガーデンがきれいだ♪…情報不足だ。とりあえず、
国立美術館で聞いてみよう(しかし、美術館でも
手がかりを得ることはできなかった)ここは…
スコッチウィスキーエクスペリエンス!?
〈詳しくは、ぱくぱくブログにて)パンムズ、高そうなお酒がいっぱいだ♪ くんくん…ハイランドモルトは
お花のかおりだ♪…お花…やはりパンアーティのねらいは
イングリッシュガーデンなのだろうか…
(つづく)
←戻る / 次へ→
END OF PAGE |