パンダ世界紀行
panda trip a round-the-world
東京・東エリア2 | ←戻る / 次へ→ |
Tokyo‐East2 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とうきょうスカイツリー駅♪ オレンジさん撮影2012.3月
新:とうきょうスカイツリー駅 駅名標:とうきょうスカイツリー駅 旧:業平橋駅前停留所 新:とうきょうスカイツリー駅前停留所
たくさん初詣♪ ちゅむら家さん撮影2010.10
『東京大神宮』女のひとばっかりですよ。 『東京大神宮』です。
恋愛成就祈願の神社です。『穴八幡宮』蟲封じの御利益があります。 『築地本願寺』です。
お魚のにおいがしてきます〜『浅草寺』五重塔。とってもキレイ。 『靖国神社』にきました パンダたちが良い年になりますように。 甘酒いただきました。
ハフー ハフー うまいうまい。
靖国神社 ちゅむら家さん撮影2010.10
靖国神社には太平洋戦争
当時の大砲などが
おいてあります戦争のない世の中にするため、痛ましい
過去を忘れてはいけませんねゼロ戦もありました 世界平和へ!
岡本太郎記念館 2009.7月 ハルさん撮影
岡本太郎記念館に来ちゃったぜ 入口から超個性的 ど迫力!!! 岡本太郎さんと記念撮影
東京藝術大学 2007.8
こちらは、芸大生も演奏会を開く
旧東京音楽学校奏楽堂です。げいだいにやってきたよ♪ 建物がすてき!!
外国みたいです。発泡スチロールで彫刻してるよ〜
かっこいい〜♪演奏会がない日は
見学もできるそうです♪上にホールがあるようです… 窓ごしの景色も絵画のよう ホールもすてき!また来たいです!
すべての道はここから始まる 2007年4月上旬 Andyさん撮影(Andyさんのブログにレポが載っています♪)
「ダンナ!つきやしたぜ」 日本橋でやんす 「日本国 道路元標」
つまりここが全国の道路の基点です!横浜は29キロです
(Panserは→歩きました^^;)
冬の豊洲公園 2007.2
きもちいいですね♪ おそらがひろ〜い! あっちにいってみよう てくてく♪ (2007年1月のパンダ日記につづく)
大相撲秋場所 両国国技館 2006.9月 ニモ子さん撮影
ゲートをくぐったところ すぐに国技館到着 ここから席に案内してもらいます 土俵であります
さよなら東京ステーションホテル 2006.3.31 「東京駅」にも写っています
お別れを言いに来ました! あかいじゅうたん シックなバー わあ! さよなら・ありがとう!
青空の辰巳桜橋 2005.11
ぼくたちはしあわせになるために〜 この〜たびじをゆく〜♪ は〜…♪ んじゃ、ばいば〜い♪
若旦那の日本橋
日本橋でござんす おお。立派なステンドグラス! 越後屋、おぬしもやるのう…♪ 日銀の景気見通しも安泰じゃ♪
奥さまの有楽町〜日比谷
駅がいっぱ〜い ここは銀座でございます これいただくわ♪ 帝国ホテルは庭ですの♪
ニューシティ汐留
パンダ宇宙ステーションです 世界の平和を守るのだ。 ふんふんふ〜ん♪ テレビのモニターだ♪
隅田川デートおしまい
はぁぁ… 吾妻橋でまちあわせ♪ … えっ、またお腹が空いた?
隅田川デートつづき
永代橋が見えるね えっ、おなか空いたから帰る? 清洲橋で…ひとりになりました 水天宮で傷心をいやします♪
隅田川デートla la la Love Song
お船が下ってゆくね la la la Love Song〜 セナ〜♪みなみ〜♪ ずっといっしょ♪
青空と隅田川
八丁堀から南高橋を渡ります お空が広いよ〜! これが中央大橋 渡ってみましょ♪ 光る川面 光る道
隅田川の橋とパンダ Paっくんさん撮影 2005年4月下旬
ブルーが綺麗でオシャレな「永代橋」 豊海橋 日本橋 桜橋!
日比谷散策 2005.9 9月17日の日記の続き
とことこ このすてきなビルに入ってきます!
まあ豪華 美しいわ♪
パンダの上野散策 2006.12月 ぼっちーママさん撮影
カッパ橋にきたよん 全部つくりものなのだ! きんきらき〜ん♪ ふぉぉ〜…
END OF PAGE |